→超軽量簡易版はこちら

2007/07/27

楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

まぁMVのおかげでこういうのがやり放題になりましたよね(悪気なし)

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=14865

この記事へのコメント
さすがに4分割はできず?

3分割だと、新宿→西川口→北本→高崎で210+480+950円(合計1640円)の方が安いですね。もしくは、大宮→高崎を神保原で分割すれば100円安くなる(合計1600円)のですが、手間がかかりすぎますよね。時間切れでしたか?
# そういう分割きっぷをここ筒石で頼むかどうか悩んでます;-)

From : ゆりこ@筒石 @ 2007-07-28 10:11:54 編集

Re: 楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

大宮から先の駅での分割は「開始日問題」があるのではじめからするつもりがありませんでした。ゆりこちゃんはJR東の公式見解はご存知ですか?ご存知ならぜひご教示を。

From : いずみ@新庄駅 @ 2007-07-28 10:16:58 編集

Re: 楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

日付を跨がることをすっかり忘れていました。JR 東日本の公式見解は残念ながら知りません。東京近郊区間なので、終電 (大宮0:14発高崎ゆき普通) まで7月27日のきっぷが有効だと考えていますが、その解釈で車掌に納得してもらえるかどうかは不明です……。

From : ゆりこ @ 2007-07-30 17:21:28 編集

Re: 楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

その「東京近郊区間では終電まで有効」というのは規程か何かで明示されているんでしょうか?(純粋に質問)
もちろん明示がなくとも継続乗車船で「大回りしない限り」確実に問題なく乗車できると思いますが、えちご乗車時に分割した乗車券について継続乗車船は成り立つのか…

From : いずみ@高友プール風呂 @ 2007-07-30 19:27:39 編集

Re: 楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

「東京近郊区間では終電まで有効」は、JR 東日本のウェブサイトでは記載してませんでした (これを調べるために返答に時間がかかったのです)。ただし、東京や大阪近郊区間では実際にそういう運用になっている (通常の自動券売機は0時を過ぎても前日の日付のきっぷを売るし、改札もそれが通る) ことは事実なので、何かで規定されているのかもしれません。

ただし、Suica グリーン券に関する規定では「終電までが1日」という記述があります。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/green/attention.html
「金曜日の深夜0時を過ぎて土曜日になったあとでも、金曜日の終電までは平日料金です。ホリデー料金は、土曜・日曜・祝日・振替休日と年末年始(12/29〜1/3)の初電から終電にグリーン車を利用される場合に適用されます。」

継続乗車船については、大宮〜高崎のきっぷであれば確実に成立しますが、神保原の分割きっぷでは、神保原までが継続乗車船の適用であって、その先は無理でしょう。「この後に終電が走るから7月27日のきっぷで OK」という解釈が通らなければ、大宮〜神保原のきっぷを精算することになると思います。

From : ゆりこ @ 2007-07-31 11:54:04 編集

Re: 楽しい宴も終わり新宿駅東口MVでムチャクチャな発券

東京近郊区間での継続乗車船問題は、最長O型大回りにモロに影響します。つまりそれが許されるなら、大晦日の夜に出て元旦夜遅くまで引っ張って、秋葉原→秋葉原の最短きっぷで区間外含めた最長O型大回りが可能となるからです。

From : いずみ@仙台駅 @ 2007-07-31 12:18:46 編集

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。