→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年冬の旅行 - 九州鉄道完乗-α(泣)ツアー #3

このカテゴリの登録数:220

2006/02/11

またまたカテゴリ切り替えます

例によって明日からカテゴリを切り替えます。新カテゴリは→こちら

それではみなさま、おやすみなさいませ。。。

今宵もブロードバンド

三次のビジホは駅からちと遠いのが欠点ですがやっぱりブロードバンドで速い(^o^)
そんなわけでハッスルの試合結果もじっくり読めました。笑

お風呂も入ったし、今日は朝から一滴もお酒飲んでないし、あとは寝るだけです。Zzz...

三次(みよし)駅に到着☆


おつかるさまでした(^_^)b
今晩はこちらのビジホに泊まります。

広島から芸備線


列の早いほうに並べたため余裕でクロス部確保(^_^)b

ひかり392号で広島へ


指定席はドが20個くらいつくガラガラです。自由席はそこそこ、なんとか2列側の空きを探し出せたのでよかったよかった(*^-^)b

下関から新下関まで新山口行き


座れませんが2駅ですし。
…さて、現在悩んでおります。新下関からひかり号に乗って芸備線を各停にすると、乗継割引の急行料金が360円浮き三次に20分早く着きます。ただし新幹線は狭い5列シート、芸備線も混み混みかと思われます。早く着きたいというのもあるんですけどね…

下関駅舎跡…


これを確認するために1本早い電車に乗った次第。放火の理由は「もう食べるものがない…捕まって刑務所に入ろう」でしたっけか…

下関駅に着きました


ここまではJR九州、よって鉄的にはここからが「本州の旅」ということになります(^_^)b

関門トンネル出ました


九州よさようなら、年内に必ず再訪しまーす♪(*^ ・^)ノ⌒☆
そして本州の旅がスタートしました。まず今日は三次まで進んで休止です。

1本早い下関行き乗れました


周遊きっぷかえり券も使用開始ですo(^▽^)o

旅は長い長い帰還編へと入ります


まずは200円きっぷを買って門司まで快速荒尾行きに乗っていきます(^_^)b

関門連絡船通路跡


1964年まで運行していたとは知らなんだ(^O^)

門司港


すぐ近くに本州は下関の街並みが見えます…o(^▽^)o

威風堂々門司港駅


これでJR九州完乗、九州の鉄道もケーブルラクテンチ以外完乗でありますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

小森江駅


関門トンネルを下に分けて(って言わないか(^_^;))ついにあと1駅…(≧▽≦)

門司駅に停車


ここからJR九州最後の未乗区間に入ります三 (/ ^^)/

スペースワールド


一度くらいは行ってみたい気もしたりして。

そしてなんと!最前特等シートに座れました☆☆☆☆☆

折尾から快速門司港行き


いよいよ九州内のフィニッシュ電車です☆

ではいよいよラス1へ☆


門司港駅まで820円、やはりゲートのない自動改札を通りました。
今朝は道に迷って「もうどうなるんだろう…」とまじ半ベソになりましたが、天気もありちょっと暗くなってからになりましたがなんとか目標を達成できそうです…o(^▽^)o

若松駅


昔ここが若松市だった頃、市営の路面貨物鉄道がありました。商店街のド真ん中を、電気機関車に牽引された貨物列車がゴトゴト通っていて、商店や住民には直接のメリットはなくデメリットばかりでやがて廃止されましたが、部外者の勝手としてはやはりそれ見てみたかったなと(^_^;)

若松駅の車止め


ここから先もあったのでしょうね…

藤ノ木駅


この区間は古くに駅舎が近代化されてしまってるようです…ざぬねぬ(*u_u)

なんと非電化複線です


室蘭本線沼ノ端-栗山間みたいなものですよね…運炭華やかなりし頃を想起させてくれます…

さらに若松をめざします


掲示でも放送でも若松行き乗り換えの案内いっさいなし!階段わからなくてまぢ汗りました…(一旦3番線に上がるのが正解)それで2分接続とは、じもてぃ以外乗るな、ってことですかい? JR九州さん?(`ε´)

まもなく本線折尾駅


左側にしか架線張られてません。ここで階段乗り換えとなるわけです。疲

今度は直進〜


なお進行左側に廃線跡がしばらく寄り添ってたのですが何線なんざんしょ(?_?)

東水巻駅から本線へ


直方の方は上下線あんまり離れてません、笑
なお先ほどは運賃間違い、ほんとは200円でした…70円ソンした、涙

ゲートのない自動改札


こんなのはじめてみました(@_@) ワイワイカード(パスネットやスルッとKANSAIみたいなもの)対応のためですかね。

東水巻駅


下りホームで降りましたが上りホームははるかむこう(^-^)ノ~~

西鉄北九州市内線廃線跡


が併走しています(運転席後ろは雨のため撮影に向かずこんなのしか撮れませんでしたm(_ _)m)

陣原から東水巻まで戻ります


270円。改めて、本来の本線にも乗るためです。(^_^)b

陣原駅を貨物列車が通過


橋上駅のコンコース(自由通路でもある)から眺めました。これ筑豊本線なんですよね。だから旅客列車は毎時1本でも複線なのかな(^O^)

陣原(じんのはる)〜♪


これで筑豊本線折尾連絡線に乗車っ\(^_^)/

そして鹿児島本線と合流


ここから陣原まで複々線です(^O^)/

折尾駅(離れ)の駅標


左側はちゃんと「東水巻」になってます(・ω・)/

折尾駅(離れ)


鹿児島本線と筑豊本線が立体交差するターミナルな折尾駅とは改札口も完全に別の駅なのですo(^▽^)o

分離☆


かつての本線から分かれて右にカーブ(^O^)/

いよいよ折尾ですよ


ここから陣原到着までは撮影必死系だったため事後送信です(^_^;)

東水巻駅


上下線がホームからV字型に分かれていきます(・ω・)/

まにあつたー


JR九州の残りもあとわずか。あるこだわりを持って、直方から折尾の一つ先、陣野原まで360円で移動します。

JR直方駅


間に合うかも、と、気合い入れて早歩き、6分で着きました…ぜぃぜぃ

筑豊直方駅


見事なシンプル高架駅。ちょっとでも暴走したら簡単に道路上に転落しちゃいます…(^o^;)
なかなか味わい深かった筑豊電鉄もこれで完乗、九州内の民鉄は残り1社・冬季休業中(>_<)のケーブルラクテンチのみとなりました\(^_^)/

筑豊直方駅の車止め


ものすごいシンプルにすぐむこうはなにもなし。つーか、高架駅なのです('-^*)/

遠賀野駅


これが筑豊電鉄の駅の共通フォーマットですね(^O^)/

車掌さんといえば大ガマ口


なんですよ普通は!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
…なのに、終点まで乗る私には、補充券は切っていただけないそうです…(;_;)

穴生(あのお)駅


なんと高架線(ホームから降りる階段アリ)、でも路面電車規格だから低床ホーム、すばらすぃいっ!o(^^o)(o^^)o

路面電車廃線跡を分ける


熊西の先。というか昔は筑豊電鉄は熊西からで、黒崎までは西鉄北九州市内線への乗り入れでした。その名残で、今でもこの区間の施設は西鉄の保有です。

発車しますた☆


そしてすぐに隣駅、西黒崎。笑

広い車内


岡山電軌のMOMOと同じ連結部分構造。つか、車掌ブースがあってそこに車掌さんが立ってる、なんて、もう涙モノですよ!ヾ(≧∇≦*)ゝ

次は黒崎に出ます


またまたタクシーで670円、続いて160円きっぷ買いまして黒崎に向かいました。

山麓駅に戻ってきました


車掌のおねいさま、他にもいろいろ、桜やもみじやイノシシが線路わきで出産したお話など、いろいろありがとうございました♪(*^ ・^)ノ⌒☆

もうたいへんな質問攻めに、笑


で最後は「お好きなら仕事にしてしまうのはいかがですか?ここも以前は男性ばかりだったんですけど今は女性も3人いますよ」
…たいへんありがたいお言葉ですが、なにかが間違ってるような…(^_^;)

帰りまーす


貸切です、笑
車掌さんに「もうお帰りですか?リフトは乗られないんですか?」と尋ねられ、「ケーブルカー乗りにきただけです」と返答したところ…

国民宿舎山の上ホテル


かなり眺めよさげなお宿ですがもうすぐ廃業!?(/_;)/~~

帆柱ケーブル山頂駅


これで帆柱ケーブルも完乗…なななんですと!? 八幡駅まで無料シャトルバス〜!?
ちょうど時間が合わないし、帰りもタクシーですかね…(ノ_・。)

山頂駅からのビュ〜


天気悪し(わずかに雪降ってます)で視界不良ですが、八幡の街並みから海までが見えますo(^▽^)o

山頂駅に到着


ケーブルカーお約束、運転台&運転手さんo(^▽^)o

本場スイス製ガラス張り車☆


夜景のために天井をガラスにしたそうです。照明も消すらしくo(^-^)o

中間地点ですれちがい〜☆


はるか号でーすo(^-^)o

これに乗りまーす♪


乗客は私のほかカポー1組だけ(^_^;)

帆柱ケーブル山麓駅


タクシーはギリであがって(笑)670円。ここまででもものすごい上り坂の連続で、かえりはともかく行きの歩きは無茶無謀の類かと。(^o^;)

ここは夜景が売りなのですが(なお公式サイトのトップページがMovableTypeというのは画期的というか(^O^)/)今は昼、どころか雨っぽい曇天、ケーブルカー日和ではありませんね(^_^;)

八幡駅からタクシー乗りました


ケーブルカーの会社のタクシーのようですp(^-^)q

さっき乗ったのは各停でした、笑


というわけで赤間で快速に乗り換え。
でこのあとですが、八幡に出て帆柱ケーブルを先に済ませます。p(^-^)q

福間から快速門司港行きにとりあえず乗ってみる


630円きっぷを買いましたが…どうするかはこれから考えます。

なお福間駅構内のam/pmで以下のものを購入。

烏龍茶1000ml 105円
クリスタルガイザースパークリングレモン500ml 137円

JR福間駅に到着


1分100mペースで道にも迷わず(^^;;)歩けました。

やっぱり広い福間駅構内


福間駅前にはタクシーがなく、これでJR福間駅までは徒歩移動が決定。こんなこともあるかと、予定決めはここまでにしてありました…

すぐ福間まで折り返し


急いできっぷ購入、150円。窓口のお姉さまに「スタンプ押さない方がいいよね?」と尋ねられました。はっ、きっぷ収集マニアかと思われたか(^o^;)

津屋崎駅


有人駅でしたo(^-^)o これで西鉄は全線完乗でし\(^_^)/

もしやこの先があったりした?


なんかそんな感じもしなくもない…気のせいかな(^_^;)

おっと宮地岳駅は木造♪


そして乗客全員下車してまたまた車内は私だけ…(^_^;)

西鉄福間駅


なんかやたら構内広いっす(^O^)/ 貨物の跡かなぁ…
なお花見駅からは無人駅のようです。古賀から別の係員さんが乗車してきましたがそのためかも。

花見駅


交換廃止駅。電車でこれはめずらしいかも(甘木線でもありましたが(^_^;))

新宮-ゴルフ場前間


なんか、ほかの区間でも、敷地の幅にかなり余裕があるところ多いんですよ宮地岳線。複線用地なのかしらん(?_?)
それと、この線、車内自動放送の駅別メロディチャイムが小田和正です。笑
そういえば8日に乗った九州新幹線のメロディチャイムはちとやかましかったです。まぁ短い時間限られた音源であそこまでカシオペアぽくなってるのはさすが向谷だとは思いました。笑

もう入線してた宮地岳線電車


交換待ちなので踏切鳴り出す前は安心(^^;;) 有人出札口で津屋崎まで310円にて購入。 

すぐそこに行くために


跨線橋のぼって踏切わたって…ちかれたびー(>_<)

香椎から和白までひと駅だけ香椎線


昨日も乗ってますが今日はひと駅で降りちゃいます。ホントなら長者原からずっと乗ってきてたところですが…(苦笑)

南福岡から香椎まで各停で


いったん出場のため精算60円、改めて南福岡から和白まで360円。先ほどの快速に手前の大野城で追い抜かれた各停に乗車。やはり4分遅れてますが一応香椎での乗り継ぎには問題なさそうです。

快速門司港行きで南福岡に出ることに


とりあえず南福岡で精算出場して、改めて和白経由で津屋崎、そこから鹿児島本線につなぐところまで決めました。時間とコストを考えた結果です。
ただしなんか特急の遅延に引きずられてこの電車も5分遅れてまして、果たしてどうなるやら…

0番線にひっそり停まる原田線


これで難所区間をなんとかリカバリ…ほっ

原田(はるだ)駅車止め


長い鹿児島本線ホームの片隅にある原田線単行専用乗り場です。

筑前山家(ちくぜんやまえ)駅


峠をトンネルで越えてようやく到着…あああれは何だ?(?_?)

筑前内野駅


なななんだあの出発信号機は!?(もしかしてここで閉塞分割?)

上穂波駅を出たところ


長大運炭貨物列車の交換に対応していた、もう向こう側のポイント跡が霞んで見えないほどの超ロング駅構内…

桂川(けいせん)から筑豊本線


今は博多-折尾間を篠栗線込みで「福北ゆたか線」と称してますが、本来の「本線」=幹線は原田-若松。筑豊の石炭を日本海・有明海の両側に運んでいました。またブルトレあかつき号が通過していた時期もありました。
でも今は通勤路線とも関係なく、ご覧の単行気動車が1日6.5往復しか走らない超閑散ドローカル線になっています。(*u_u)

とりあえず予定とは逆向きに原田線に乗ります


博多の隣駅、竹下まで160円きっぷを買い、桂川→原田経由で向かいます。そこから先はまた考えます(^^;;)

道を間違えて乗り遅れました…涙

急遽予定を見直してます…涙

まずは270円で筑豊本線ドローカル区間に乗ります


昨日で周遊きっぷの有効期限が切れてるため、今日は普通に近距離きっぷをその都度買っての移動。まずは270円で原田経由和白行き。60km以上乗りますが福岡近郊区間のたむ経路にかかわらず最短距離計算なのです(^_^)b (画面はSWAさん作のフリーソフト・MARS)

おはようございます


今朝はこの度随一の朝寝坊、そしてお宿の朝食バイキング♪

2006/02/10

やややばい、「五十四万石原酒」も開けてしまった、笑


うーんこれはね、麹の味がするよ! あの、ふすまを貼ったばかりの部屋に入ったときの粉っぽい感覚を甘ったるくしたような、ってどんな表現だよ、笑、44度と濃ゆいですがとろりんと味わってます(>_<)

というわけで今日は「オークロード」で晩酌ナリ


ロックでいただいてます♪ 琥珀色の濃厚でかなり甘みを感じる(無論糖分が濃いわけではなく)米焼酎。なんかウィスキーというか、超高級メコン(タイの米製「ウィスキー」、笑)みたいな感じでしょうか。(^o^)

今日のお宿は「無料貸出の専用機器をLANポートにつけてDHCPにするとブロバン接続できる」というところ。もう久々に高速インターネットも楽しんでます。心持ち、自分のキーボード入力のスピードもあがったりして。笑

で現在、晩酌のバックグラウンドで今回の旅2度目の洗濯タスクが走ってます。
今日はちゃんとした宿だけあってランドリールームがあって体制バッチリ。笑

本日のお宿代&晩酌代:
ホテル 朝食バイキングつき 5500円
コインランドリー 洗濯200円 乾燥はこれからなので未定、笑
玄米茶1000ml 103円
野菜一日これ一本200ml 105円
ロックアイス カップ 105円
豚軟骨炒め柚子胡椒 220円
茎わかめ梅味 210円
BIGあらびきソーセージ 113円
さけるチーズとうがらし 95円

渡辺通(わたなべどおり)駅


ぶじ予定どおり定刻に到着☆ ここから徒歩で今夜の宿に入ります('-^*)/

そしてかえりはハナから眺望♪


確かに降車専用ホームの線がつながってた!(・ω・)/

橋本駅降車専用ホーム


こここれわ! 確かに今普通のホームに停まってる電車(かわいい)が見える!o(^▽^)o

ん?降車専用ホーム?


トイレに行って気づきました、そんなのさっきホームから見えなかったよ!?(?_?)

福岡市営地下鉄橋本駅


…駅前はまだまだ未開発のようです(^_^;)
とにかくこれで福岡市営地下鉄全線完乗、今から引き返して今日のお宿に向かいます(^-^)ノ~~

橋本駅も車止めなっしんぐ


こちらは先に車両基地があるかも。

全面ガラスな貫通扉


なんか全体に最新LRTみたいで楽しいクルマだなー♪(*^ ・^)ノ⌒☆

まさに最後尾ガシシキ席


o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

野芥(のけ)駅で運転席空き☆


いどーいどーいどーー三 (/ ^^)/

別府(べふ)駅


べっぷとは読みません。関西にも昔、別府鉄道(べふてつどう)ってありましたよね(^-^)/

対向車見たら運転手いました


またまた予想はずれー、笑
しかしこの後方眺望、全部トンネルとはいえなかなかですよ(^-^)ノ~~ みなさまも福岡にいらしたときにぜひ!味わってみてくださいませ('-^*)/

あら運転席に客が座れるのね☆


無人運転てこと?(最後尾に乗ってるので本当のところはよくわからない(^_^;))

七隈線編成来ました


ぉっ、これはかわいいデザインでわありませぬか☆☆☆☆o(^-^)o

天神南駅の車止め…は無し


留置線と、あとさらに先にトンネル。何かここより先の延伸計画があるために天神通せないのかな?

やっと着いた天神南駅


私の脚で7分というのは乗り換えとしては異常な遠さ。(*´Д`)=з

ド顰蹙七隈線徒歩連絡


これのせいもあるのかないのか、開業後の輸送実績が予定を大幅に下回ってるらしいです。なんでわざわざ離したかなぁ、まあ何か理由はあるのでしょうけど…┐(´ー`)┌

福岡市営地下鉄福岡空港駅


これで福岡空港線も完乗。残るは、去年2月に開業したばかりの七隈線、今から乗りに行きます(*^-^)b

福岡空港駅車止め


ちと遠いのでほとんど写ってません(^_^;)

筑前前原(まえばる)から


地下鉄福岡空港行き。

ではこれからふたたび福岡市営地下鉄乗りつぶしに戻ります


ただしこの列車は筑前前原止まり。終点まで乗ります。

西唐津駅


これで唐津線も完乗、JR九州の残りは筑豊本線の一部および門司-門司港のみとなりました\(^_^)/

西唐津駅到着


先は車庫ですが、かつては膨大な遺構を残していた未成線、呼子線がこの先ずっと路盤のみあったようです。(最近撤去)

唐津駅〜


停車中に反対側ホームまで走って走って行って撮ってきました(ヴァカすぎ)
これで筑肥線東部電化区間も完乗。引き続き、唐津線1駅間も乗車します(*^-^)b

東唐津駅


ここは筑肥線電化の際に高架化されたところ。なかなかのビュ〜☆ しかし雨がぱらついてきました( ̄○ ̄;)

虹ノ松原駅


でこれがその「虹ノ松原」なのでしょうか?(^_^;)

筑前深江駅


地下鉄乗り入れ電車でこんな木造駅舎に出逢えるなんて…ヾ(≧∇≦*)ゝ

美咲が丘駅


ここまでが既乗、ここからが初乗りです。JR九州が自ら手がけた住宅地の最寄り駅としてオーブン、例によって奇抜なデザインの駅です(昨年正月のリアルタイムレポート参照)

姪浜(めいのはま)からはJR筑肥線西唐津行き


まさに4日前、唐津駅で反対側ホームにやってきた電車がこれ。
地下鉄から直通なので混み混みでしたがまんまと下車客で空いたシート端をゲト(^_^)b どうせ中洲川端で乗り換えても座れないだろう、と、着席時間を延ばすために姪浜乗り換えにしたのですが大正解p(^-^)q

中洲川端駅


ホームドア外側の絵。
これでとりあえず箱崎線は完了、ひとまず地下鉄は置いといて、JR筑肥線&唐津線の残りをつぶしにかかります。といってもそのまま今の電車に乗っているだけですが(^^;;)

車内はまだガラガラ

かなりの人が宮地岳線から地下鉄に乗り換えたにもかかわらず、この空きっぷり。って編成違いすぎるから当たり前といえば当たり前なんですけども。(^^;;)

地下鉄路線図にも宮地岳線は相互乗り入れのJRと同格に記載


ますます相互乗り入れしないのかが謎…(?_?)

では姪浜行きに乗ります


途中の中洲川端まで、箱崎線がまるまる未乗です。

改札も互いに見通せます


なお有人改札にて地下鉄1日券を600円にて購入し入場しています。

西鉄貝塚駅の車止め


左側は福岡市営地下鉄の線路です。ちなみに反対側も線対称にまったく同じつくりなのです。(?_?)

西鉄宮地岳線貝塚駅ですが…


あらすぐ外側に福岡市営地下鉄の車止め、笑

西鉄千早駅からはすでに高架


もしや、かつてボツになった、地下鉄との相互乗り入れでもするのかしらん。>高架化進捗のあかつき

香椎宮前駅も高架になるのねん


どんどん近代化されるんだなぁ…

香椎付近では高架化工事直中


まだ地上駅ですがじきに高架駅になるようでっす☆

では宮地岳線電車に乗車ん☆


2連ワンマンです☆

有人出札口♪


貝塚まで220円、ただし機械発券のスタンプ押しでした…ざぬねぬ

西鉄宮地岳線和白駅


西鉄の離れ小島線。これで貝塚まで乗ります。ここより先の区間は明日乗ります(^-^)/

和白(わじろ)駅でお乗り換え


JRと西鉄宮地岳線との乗り換え駅。かなり昔は無改札で乗り換えられたらしいのですが、今は踏切わたらないと行けません。(-з-)

謎のプラットホーム


えーっと今ウィキペディアで調べたところ、ここは中道信号場で、かつては海ノ中道駅だったそうです。

ふたたび西戸崎駅ホームから


左側が海です。まぁ右側もすぐ海なんですけどね、笑 いわゆる砂しだっけかしらん?砂がほそながーく堆積してできた半島の上を、香椎線海側は走っているのです('-^*)/
…ん? 「高層マンション建設予定地」ですとー!? 勝ち組がシーサイドに住む用ってか、笑

西戸崎駅


有人駅です。笑
駅前は静かな感じ。
これで香椎線も完乗o(^▽^)o

ん?今送信中に信号場通りましたが

なんかプラットホームがあったような!?!?(?_?) かえりに確認せねばっ:-)

自己批判


と投稿したらすぐ次の雁ノ巣駅が思いっきり完全無人駅でした…m(_ _)m しかしこりゃタダ乗りし放題だなぁ(^_^;)

奈多(なた)駅


ネタ駅名。香椎線はワンマン運転ですが車内に運賃箱がありません。全駅有人か自動改札だったはず。

香椎から香椎線西戸崎行き


香椎線は宇美側は既乗、海側は未乗です。やってきた列車はかなり混んでましたが大半はここで下車、ボックス選び放題です♪

そんなわけで香椎駅ですよ


いったん出場して駅ビル内のきれいなトイレにでも…(^^;;)

久留米から準快速小倉行き


準快速とは九州以外では聞き慣れない種別ですが、途中に各停区間があってその外側は快速運転になる、ということらしいです。これでそのまま香椎まで。転クロ窓側に座れましたが隣に妙に若く見えるけどどうやら大学生らしいコ(ぷちこちゃんタイプ、ってここの読者に通じるのか?(^^;;))と相席です。…って打ってる間に鳥栖着
、そのコは降りていきました(^^;;)

南久留米駅


ここも訪問済みですが、ホームが高台にあって、階段降りてくとそこに木造駅舎があるんですよ! すごく感動した思い出がo(^▽^)o

久留米大学前駅


全駅制覇で昨年正月に訪問済み。そのときと変わらず。(^-^)

善導寺駅


「改良工事中」と車内アナウンスがあり不安がよぎるも、なんと木造駅舎は無事なまま、跨線橋の工事が行われてました。ほっ('-^*)/

筑後大石駅


すばらしい木造駅舎に普通のイス、なんだか妙(☆o☆)

好ましい歩道橋を見つつ


大分県とお分かれ。今回の旅行では、九州島内で今後回るのは佐賀県と福岡県のみとなりました…

みたび夜明駅


実に好ましいこのたたずまい(^O^)
ちと先に集落はちゃんとありまして(^_^;)けっこう下車して車内ガラガラ。

日田から各停で久留米に折返


2連でよかった…去年正月は単行で大混雑だったのです。

夜明駅通過


これで久大本線も完乗、ですがこの後日田から各停で折り返しますので改めて堪能いたします☆

ゆふいん赤ワイン400円


いわゆる「婦女子向け」な甘口。けっこう安物でない感があるワインでした('-^*)/

ビュフェでお買い物♪


揺れる揺れる揺れる中がむばって働いてらっしゃいまふo(^-^)o

というわけでビュフェに避難


40分だし無問題('-^*)/

特急ゆふいんの森3号


全車指定席につき特急券別途900円で手配済み。ぬわんと湯布院行きのヒマな主婦ご婦人グループと相席…座るのやめよっかな、笑

久留米駅ホーム上待合室で朝食

いったん改札出ましたがこの時間になってもちっとも暖かくならずかなり寒いので駅前のパン屋さんでいくつか買ってからすぐ入場、暖房入り(^_^)待合室で食べてます。このパン屋さんはかなりンマーでおすすめかも(^-^)/

野菜一日これ一本200ml 105円
焼きカスタードシュー&パン2個 399円

久留米駅に到着


そして久留米駅と言えばホーム上のクジャク。

上熊本からリレーつばめ38号


自由席1シート確保できました(^_^)b 久留米まで乗ります。

熊本電鉄上熊本駅


完乗しますた(・ω・)
ここも経営は厳しいらしく、先日熊本市交通局に「市電に乗り入れさせろやゴルァ、ダメなら廃止だコンニャロメ」とか申し入れたようです。

ちゃんとドア外側表示


しっかり改造されてるのでした(*^-^)b

うわーこちら側は中間車改造


すごいっ\(^_^)/ こういうのは大好きですo(^▽^)o

熊本電鉄上熊本駅車止め


こちらは無人駅でした。運賃360円払って下車。
ちなみに行きは340円でした。

池田駅駅標


こっちの支線はみんなこんなですよ!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

すばらしい運賃表示機


イマドキ、バスでもこのような旧式は少ないっすp(^-^)q

北熊本から上熊本行き


!いわゆる青ガエル、旧東急車ぢゃありませぬかいヾ(≧∇≦*)ゝ

北熊本でお乗り換え


すばらしい手書き駅標o(^▽^)o

ここ津屋駅にはこんな出入口


ただの駐車場に出てしまいます。ステップがちとツボなので投稿。笑

津屋駅


ちなみにこちらが多数駅のフォーマット。

これから上熊本に戻ります


この、各ドアの外側に、ドアの現在機能をLED表示するのはなかなかイイ(^O^)/

御代志駅


片側の線路を埋めてホームをバス停にしてるという、なかなかのアイデアもの(^O^)/
今回は時間の関係上、廃線跡は見学できませんが、そのうちまた来てみると思います(以上、かなりの未来へと張った伏線(^_^;))

御代志(みよし)駅車止め


かつてはこの先、菊池温泉まで路線がありました…(*u_u)

そして終点までは2人だけ


黒石駅から徐々に下車があって、最後はこの様…

黒石駅でかなり下車

この辺、駅も路盤も新製で別物状態なんですが、線路つけかえがあったのかしらん?

自転車車内持込案内


ここは早くからこれ実施してますよね☆

北熊本で支線と合流


奥の方に電車基地も見えます(^-^)ノ~~

この路地裏感覚&木の電柱


いいねいいねいいねo(^▽^)o

やぱ有人駅でちた、スマソ


集札、このお客さんの数捌くにはワンマンじゃムリですものね(^_^;)

電車来ました♪


この直後、大量に下車下車下車ヾ(≧∇≦*)ゝ

あらこちらははがされてる


駐車場にそのままなってますね…

無札かよ!


もしや定期券&回数券発売の委託窓口なだけ?(^_^;)

通町筋(とおりちょうすじ)


電停名の読みを間違えてましたm(_ _)m
結果4分遅れ、予定通りの電車にしてたらかなりギリギリになってたところでした…(^_^;)
ここから600m歩いて、熊本電鉄の藤崎宮前駅に向かいます。

田崎橋電停の車止め…てない


こちらは明らかに「ここから先があった」痕跡ですね(*^-^)b
で、かなり定時性が確保されてて頼もしい限りの熊本市電ですが、これから道もどんどん混んでくるでしょうから、予定より1本早い、同じクルマでソッコー折り返しちゃいます。通町筋(とおりまちすじ)電停へ。

田崎橋〜


これで熊本市電、完乗\(^_^)/
しかしホーム狭すぎ(@_@)

呉服町電停


ここからは去年正月に泊まったホテルの最寄りのため乗った区間。なお熊本市電の多くの電停はこのシンプルフォーマットです。

辛島町電停先で分岐


左に曲がりま〜す(^-^)ノ~~
この時点で定時!(≧▽≦)ゞ 一時最大3分遅れてましたがかなりかっ飛ばしてマス(^O^)/

水前寺駅通電停


前のガータ橋はJR豊肥本線。こちらの遅延は只今たった1分! 感涙

やってきました田崎橋行き


定刻発車が期待できそう(^O^)/
車内は早くも満席&立ち若干。なんか熊本市民は整列するってマナーは持ち合わせていないようです。ホーム幅狭いし仕方ないかな。

健軍町電停の車止め…


あいや、全く止まってません! 笑

♯もしや昔はこの先があった?

西辛島町先で合流


これで上熊本方面の枝線に完乗です。
熊本市電、なんか旧式車両でも乗り心地がかなりよいです。路面の状態がよいのでしょうo(^▽^)o
なお明らかに順調に走ってるのに熊本城前電停の時点で3分遅れてるんですが、涙

上熊本駅前から熊本市電


スクラッチ式(「使い方わかりますか?間違って削ったら無効ですから(笑)」と運転手さんに脅された、笑)1日券500円でいざ出発☆

おはようございます


今朝は4時過ぎに自然と目が覚めました(^_^)b
今日は周遊きっぷ使用最終日です。まずはそれで熊本から1駅、上熊本まで出て、そこから熊本市電を乗りつぶします。まだ早朝なので定時運行に期待したいところ(^^;;)
なおこの2日間、利用を控えていた京ぽんからの投稿ですが、6日夜からのウィルコムメールサーバの不具合が昨晩ようやく収束したとのこと、こうして使用再開してます。